スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年04月21日

のんたんのバルーン講座レポート

先日、のんたんのバルーン講座に行ってまいりました。

のんたんは、「いべんとはうす夢こうぼう」のバルーンアーティストで、

バルーンアートの基本、犬の作り方を教えていただきました。





講師の、のんたんです。講座の場所を提供してくれたサロンにおみやげの

アートバルーンを持っていらっしゃいました。





「こいのぼり」です。





「あやめ」です。





バルーンアートのための道具です。





犬の作り方です。

まず、ポンプを4回押して空気を入れます。

口を結びます。

バルーンを同じ方向にねじって、ソーセージを3つ作ります。

そのソーセージを折って、ねじってロックします。

そしたら、頭ができます。

同じようにして、前足を作ります。

同じようにして、後ろ足を作ります。



わたしのはじめて作ったバルーンアートの犬ちゃんです。

前足が異様に長い犬ちゃんになってしまいました。





次に作ったワンちゃんです。ダックスフンドをイメージしてみました。

でも、のんたんから、ダックスフンドにしては耳が短いねと言われました。

あはは。

あと一匹作ったのですが、写真に撮るの忘れていました。

犬は基本だそうで、耳を長くすれば、ウサギになるし、

首を長くすればキリンになるそうです。

特徴を再現すれば、犬もいろんな犬にできるそうです。

とっても楽しかったです。

講座は個別指導してくれるらしく、講座に何度も通えば、

いろいろなアートを教えてもらえそうです。

場所は、橘通東5丁目のコミュニティサロンままのて
時間は、午前10時半-11時半
料金は、500円
要予約です。

次回開催日は電話でお問い合わせください。

お問い合わせ先は、
0985-31-0500
です。

バルーンは時間が経つとしぼみますが、形をそのままで小さくなっていくそうです。

あなたもトライしてみてはいかがですか?

お子様をお持ちのお母さん・お父さん、お子様が喜ばれますよ。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:40Comments(0)レポート

2013年02月10日

「ロボット大集合」レポート

宮崎科学技術館に行って、「ロボット大集合」を見てきました。

はじめ、学校対抗のロボコンで登場するロボットがあるのかなー

と思っていましたが、違いました。





ホンダのアシモや、映画で使われた、ロボット等が展示してありました。

そう、展示なのです。動くロボットはごくわずかでした。

ちょっと残念だったかな。





ホンダの歴代アシモです。最初はほんと大きかったんですねー。





お次は誰でも手に入れることのできる、「レゴマインドストーム」です。

これは、いっぱいセンサーが付いていますね。

わたしに子どもがいれば、買ってあげて一緒に遊んでいるでしょうねー。





動くロボットで興味をそそられたのが、

「食事介助ロボット」です。幾らぐらいするのでしょうか?

障がい者の友だちにプレゼントしたいです。

その他にも、キティーちゃんや、たまちゃんのロボットもありました。

からくり人形とかもありましたよ。

展示は24日までやっています。この機会に観に行ってはいかがでしょうか。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:39Comments(1)レポート

2013年01月27日

幼画展 レポート

県立美術館で開催されている幼画展に行ってきました。

宮崎市を中心に県内各地の幼稚園生が書いた絵の展示がありました。



色付きの銀紙があるんですねー。とっても素敵な作品に仕上がっています。

わたしが小さいころは、クレヨンだけの絵だけだったので、すごいなと思います。

制作するのも楽しそうですね。

この幼稚園のその他の作品は、





思わず目を引いたのが版画です。最近の幼稚園生は進んでいるんですねー。

さっきも書きましたが、わたしはクレヨンの絵ばかりでした。





自画像なんですって、かわいいですね。





以前、レポートした「母の日展」でも感じたのですが、

幼稚園ごとに似た作品が固まっています。何かお手本見せるのでしょうか?

それとも早く描く子の真似をしているんでしょうかね。

もっと、定期的に絵を描いて作品をストックしておくと良さそうですね。

展示されている幼稚園は、





実は、わたし、保育園育ちなんです。なので、出身園の作品はありませんでした。

ちょっと残念です。

家に中学くらいからの美術作品は残っているんですが、幼稚園・小学校の作品は

無いです。どこに行ってしまったのでしょう。

展示は、29日まで、やっていますよ。昔を懐かしんでいらしてはいかがですか?
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:45Comments(0)レポート

2013年01月06日

光と影のシンフォニー 藤城清治 版画展 レポート

宮崎山形屋で開催されている、

光と影のシンフォニー 藤城清治 版画展を観に行ってきました。



版画という影絵の絵でした。光を後ろから当てた影絵も展示してありました。

展示数を数えようとも思いましたが、たくさんあったので止めました。

影絵のコーナーにあった3作品を紹介します。





タイトルは「ドリーム」です。いつぞやの、ドリームジャンボ宝くじの絵として

頼まれたそうです。





タイトルは「永遠の象徴のへび」です。へびって永遠の象徴らしいですよ。





タイトルは「教会」。ステンドグラスの細工が細かいですねー。

思わず撮影してしまいました。

東日本大震災の被災地にも訪れ、たくさん作品を制作されています。

原爆ドームもありました。

ビデオ上映会もありました。見ていると制作風景などもわかったのでしょう。

カレンダーやポストカードの販売もありました。

今度、栃木に藤城清治の作品だけを並べた美術館ができるようです。

栃木の人は幸せですねー。

絵には小人がたくさん登場します。小人は作者の理想なんだそうです。

ぜひ、みなさんにもご覧になっていただきたいのですが、7日までなんですよねー。

もし行ける方がいらっしゃいましたら、ぜひ行って観て来てください。

とっても、温かい気持ちになれますよ。

  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:40Comments(0)レポート

2012年05月06日

ポニー乗馬 レポート

フェニックス自然動物園に行って来ました。

ポニー乗馬を取材するためです。

残念ながら、小学生3年生までが対象なので、

わたしは乗馬できません。

午後1時半になったら、時計のある広場にポニーがやって来ました。

なんと白いポニーです。

乗馬は1回200円です。





トップバッターは女の子でした。





ポニーには自分でよじ登らず、係員に持ち上げられて、ちょこんと鞍に座ります。

手綱は無く、鞍に付いている突起を掴みます。

2人の係員にエスコートされて乗馬を楽しみます。





ポニーに乗ったら泣きだしてしまいました。残念ながら、今回は見送りです。





2番目は男の子です。楽しそうですねー。

午後1時半には、ポニー乗馬の他にも、

ぞうさんのお散歩、ぞうさんとの写真撮影、小動物とのふれあいがありました。





ぞうさんのお散歩です。





ぞうさんの広場に到着。写真撮影会の始まりです。

このぞうさんは、インドから、来ているぞうさんで、

写っているのは、「みどり」ちゃん。

「たいよう」君はお昼寝中です。

子作りもしているようで、2世誕生が待ち望まれています。





バスケットに入っている、うさぎさんとハムスター君とのふれあいです。













鳥さんたちです。飼育員によくなついて逃げないんですね。

楽しい1日でした。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 21:09Comments(0)レポート

2012年04月09日

春の絵本フェスティバル レポート

先日、平和台公園で開催された、春の絵本フェスティバル

に行ってきました。





木城えほんの郷からの出張絵本のようです。





平和台公園に持ってこられた絵本は300冊とのことでした。

木城えほんの郷には何冊あるか尋ねたら、

なんと2万冊ということでした。一度行ってみたいなー。





こららが売れ筋の本なのかな。

















いろんな絵本があるんですね。びっくりしました。

たいしたレポートになっておりませんが、

夏の絵本フェスティバルの際はご来場されるといかがでしょうか?

平和台公園で、ピクニック気分でお弁当を食べるのもいいですね。

わたし、いい天気だったので、恒久から平和台公園まで

自転車で行ってみました。

35分かかりました。そんなに厚着はしていかなったのですが、

汗かいてしまいました。いい運動になりました。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 18:30Comments(0)レポート

2012年04月02日

ハープファンタジー2012 レポート

先日、市民プラザのオルブライトホールで開かれた、

ハープファンタジー2012に行って来ました。

昨年もあって行こうと思っていたイベントだったんですが、

用事でいけませんでした。

今年やっといけました。





リラの会・ハリウッドハープスクールの主催です。









短い曲がたくさん集まって、約2時間の演奏でした。

知っている曲もあれば知らない曲もあり、ハープの音色に

酔いしれました。

フルートや、サックスとアンサンブルしたり、

宮崎学園の学生で独唱コンクールで優秀な成績を修められた方と

アンサンブルしたりと、いろんな趣向がありました。





バックの壁に映像を投影する仕組みになっていて、

曲に合わせて、花の映像だったり、星だったり、水面だったり、

ハートだったりして、目でも楽しませてくれました。





とっても大きなハープを使うんですね。これを肩に傾けて使っていました。

とても、お綺麗な女性の方ばかりで、

赤、白、緑、青、紫などの素敵なドレスに身を包まれて、エレガントでした。

会場の方も一緒になって、「上を向いて歩こう」を歌ったりしました。

ゲストの方への花束贈呈の後、

今回、25周年なんですね。リラの会の代表に感謝状とねぎらいの言葉と

花束が贈呈されました。

ハープに対してとても情熱を注がれた方のようですね。

見習いたいものです。

とっても素敵な演奏会でしたが、なんと入場料無料でしたよ。

来年もあると思いますので、ぜひ行かれてみてください。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:45Comments(0)レポート

2012年02月26日

愛石同好会作品展示レポート

市民プラザ・4Fギャラリーが開催されていた、

愛石同好会作品展示を見に行って来ました。

川原や川の中に眠っている、凄い石を収集して鑑賞する会のようです。

約50作品が展示されていました。





わたしが一番気に入ったのが、この石です。

白いところが滝のように見えて、岸壁から吹き出る水が、

ゴーゴーと音を立てているかのようです。





山に花が咲いているみたいですね。





これは凄いの一言です。自然ってこんな石まで創っちゃうですね。





まるで木の根っこのような石。どうやってできたんでしょうね。





窪みがあって水を溜められます。こういう石がすぐに割れてしまう

そうで、結構、珍しい石だそうです。なんか風流ですね。





真っ黒な硯のような石です。なかなか渋い石ですね。





観音様の背中に付いている飾りのような石ですね。

なんか見ているとありがたくなります。

30年前に水石のブームがあったそうですが、

一旦途絶えて、10年前に会を発足したそうです。

意外と若いんですね。

愛好家向けの雑誌も2冊ほどあるそうです。

あの凄い石は雑誌にも取り上げられていました。

会員は約20名で、北九州とも交流があるみたいで、

北九州の川まで行って採取して来た石も置いてありました。

石に命名した名前と、採取した川と、採取者の書かれている

用紙を渡されたんですが、耳川というのが多かったですね。

冬は採取がたいへんでしょうと聞いたら、

いや、意外と蛇は出ないし、水量が落ちているので、

意外と凄い石を発見できるときがあるとおっしゃっていました。

行楽も兼ねて家族で探してみるのも、面白そうですね。

毎年、作品展を開催しているとのことでした。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 19:58Comments(0)レポート

2012年02月19日

来て、見て、わかる!県央調査展レポート

県総合博物館で開催されている、

「来て、見て、わかる!県央調査展」を見に行ってきました。





1Fの入り口には、照葉樹の森の巨大ジオラマがありました。

照葉樹の森に暮らし生き物達も再現されていて、森の中に隠れていました。

双眼鏡が用意されていて、観察できるようになってます。

アイデアですねー。









照葉樹の森に生息する蝶の標本が置いてありました。

見つかっていない新種とかまだいるんですかね。

河川の生き物の剥製展示もありました。





宮崎の河川の下流域に生息していると言われている幻の魚、

アカメです。

写真では大きさはわかりませんが、2m近くありましたよ。

2Fは歴史の部屋になっていました。





宮崎で発掘された石器です。

宮崎にも遠い昔から人が住んで生活していたんですねー。





明治維新の戊辰戦争で出てくる「錦の御旗」です。

宮崎にもあったんですねー。

あまりの大きさに驚いてしまいました。

縦が、約3.5mもあるようです。

遠くからでも目立ったでしょうね。





館内マップです。クリックするとPDFが開きますよ。

写真は展示のごく一部です。

実際、あなたの目で宮崎の自然と歴史を体感してみてください。

3月4日まで開催されています。入場無料です。なお火曜休館です。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 21:16Comments(0)レポート

2012年02月12日

第20回宮崎パステル倶楽部展レポート

第20回宮崎パステル倶楽部展に行ってきました。

場所は、宮崎駅近くのフィオーレ古賀です。





約25点の作品が飾ってありました。

わたしは、パステルというと、淡いパステルカラーが思い浮かんでいて、

水彩画みたいなのかなー、パステルのクレヨン画なのかなーとか

思っていました。

イメージと全然違っていました。

油絵のように表面がごつごつしていませんが、しっかりした絵でした。

わたしが行った日は誰もいなかったので、絵の質問ができなくて、

ちょっと残念でした。

25点の中からわたしの気に入った2点を紹介します。









この展示、面白いのは絵のタイトルです。

どうしてこんなタイトルを付けたんだろうと思う絵がいくつかあります。

個性的な方が描かれたんでしょうね。

3月2日までやっていますので、近くまで行かれた方がぜひ

ご覧になってみてください。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 17:01Comments(0)レポート

2012年01月29日

やさしいハンカチ展レポート

みやざきアートセンター5階アートスペース2で

開催されている、

「やさしいハンカチ展」に行ってきました。

やさしいハンカチ展とは、

日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)による東日本大震災に対する

復興支援プロジェクトです。

会員586名がデザインした586種類のハンカチが展示されていて、

来場者が1枚購入すると、同じデザインのハンカチが1枚、

東北の子どもたちに届きます。

自分と同じデザインのハンカチを持っている子がいるのです。

ハンカチをみるたびにその子のことに思いが馳せれますね。

残念ながら、宮崎会場では、販売はしていません。

郵便振替か、ネットでの購入になります。





わたしが購入したのは、上の方にある花火のハンカチです。

1枚1,500円です。

ネットのアドレスは、

http://handkerchiefs.jagda.org/

です。

ぜひ、あなたも参加しましょう。

2月2日まで展示されています。足を運ばれるのも良いでしょう。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 17:28Comments(0)レポート

2011年10月24日

みやざき工芸品展2011 レポート

宮崎空港の1Fのオアシス広場で開催されている、

みやざき工芸品展2011を観てきました。







16の伝統工芸店と8つのみやざきの匠の展示がありました。





最初に目についたのが、木製の機関車。今の子どもは貰うとどんな反応するんでしょうね。





奥で見つけたのが染物。宮崎でもやっていたんですねー。





木札ストラップですって、アイデア商品ですね。





深い緑に魅せられました。宮崎の緑のようですね。





弓は都城の工芸品として有名ですよね。四半的は日南が有名だったかな。





表情豊かですねー。わたし一度も神楽見たことがないんですよ。いつかみたいです。





こんなのもありましたよ。あは。





これいいですねー。好きな言葉を入れてもらって。水晶玉よりいいですね。





有名なはまぐり碁石ですね。子どもでも知っていますよね。





手前の人形はひょっとこですかね。動きの再現がすごいですね。





プレセントに良さそうですね。





お金持って来てたら買っちゃってました。かっこいいですねー。

こんなのも作っているところがあるんですねー。

出店は次の写真の通りです。読めるかな。









工芸展は27日までです。まだまだご紹介できていない作品が多数あります。

ぜひ、足をお運びくださいませ。

出店ごとにパンフレットがあったら良かったなーと思いました。

旅行者もパンフレットを持ち帰ってインターネットで注文とかするかもしれませんもんね。

来年はどんな工芸品が並ぶんでしょう。とても楽しみです。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 22:13Comments(0)レポート

2011年08月01日

青少年のための科学の祭典 at 宮崎科学技術館 レポート

日曜日に、青少年のための科学の祭典2011に行ってきました。

場所は、宮崎科学技術館です。



宮崎県内の学校がブースを設けて科学の楽しさを伝えていました。









会場はどっちを向いても人でいっぱい。

小さなお子さんが多かったですかね。

多目的ホールの他、科学実験室、科学工作室、インフォメーション前も使って、

いっぱいのブースがありました。

多目的ホールでは、11のブース。

科学実験室では、4つのブース。

科学工作室では、4つのブース。

インフォメーション前では、4つのブース。

計、23のブースがありました。













「ストローでくるくる回るおもちゃを作ろう」

息の入れ方が難しいようです。強すぎると飛んで行ってしまいます。

先生はうまいですねー。









「立体写真をつくるっちゃが!」









「アンモナイトのキーホルダー」





「フーシュルシュル」

これは、楽しそうでしたねー。うまくできました。





「ドロっとしたものの性質」





「ありえない世界?!-錯覚の不思議-」





「ぶんぶんごまを作ろう」













「科学のちからで身近なものを観てみよう!測ってみよう!」





「オリジナル芳香剤を作ろう」





「身のまわりの放射線や紫外線を調べよう」





科学工作室の内容





科学実験室の内容





科学工作室・科学実験室の様子

毎年、やっているみたいですよ。興味が出た方は、

来年、体験しに行ってみましょう。

冊子が配られました。今からでも、余っていたら宮崎科学技術館で

もらえると思います。冊子を見ながら自分一人の力でやってみるのも

おもしろいかも。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:25Comments(0)レポート

2011年07月25日

キャンピングカー展示会 at イオンモール宮崎 レポート

梅雨明けから大分立ちましたが、イベントに行って、

レポートをお送りするのを再開したいと思います。

日曜日に、イオンモール宮崎のスペースコートで

キャンピングカーの展示会がありましたので行ってきました。

「くるま工房くろぎ」さまが製作した車でした。

展示されていたのは、3台。

4人乗り2人分の寝台の車が2台と、

8人乗り4人分の寝台の車が1台でした。





前からみると、こんな感じです。





2人寝台に変形したあとの様子です。

テーブル付きの椅子型にも変形できるみたいです。





うしろから、みた感じです。

ひさしも附属のようです。





よこから、みた感じです。



これはもう一台の車、水周りがありますね。

4人乗り2人分の寝台の車は、約350万円、

8人乗り4人分の寝台の車は、約500万円

でした。

簡易エアコンとかおトイレとか、いろいろサポート品がありました。

ジェイミーさんも来てました。興味があるのかな。

一度、本格的なキャンピングカーをみてみたいものです。

  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:35Comments(1)レポート

2011年05月15日

宮崎国際フェスティバル レポート

宮崎中心街で行われた、宮崎国際フェスティバル

を見に行ってきました。

わたしが確認した限りで、日本も含めて17ヶ国の

国が、ブースを構えていました。

伝統料理を出しているブースもあれば、

工芸品を出しているところもあり、

お国のお菓子を置いているところもありました。

パンフレットだけっていう国もありましたかね。

一番街と若草通りにしかブースが出ていなかったので、

スペースの関係でブースを出せなかった国もあったかも

しれませんね。



メキシコの女性です。着ているのは、一応民族衣装かな。

素敵な笑顔ですね。チーズの変わりになんて言って写真をとって

いいかわからず、困ってしまいました。あはは。





ニュージーランドの衣装を着ている方です。





韓国の衣装を着ている方です。





タイの衣装を着ている方です。





あれ、シンガポールの方かな、フィリピンの方かな、コロンビアの方かな、

わからなくなってしまいました。すいません。





こちらもどちらの方だったかな。ちゃんと取材しないとダメですね。気をつけます。





インドネシアの衣装を着た方です。

次は料理編です。





どこの料理だったかな。





メキシコの料理です。





どこの料理だったかな。





これもどこの料理だったかな。





台湾の料理です。





韓国の料理です。





オーストラリアのお菓子です。

次は工芸品編です。





タンザニアの工芸品です。





中国の工芸品です。





韓国の工芸品です。





タイの工芸品です。





ドイツの工芸品です。





最後にシンガポールのポスターです。

もちろん、日本もアピールしていますよ。

日本はアートセンターで茶道をご紹介してました。













有名なお茶の先生なんでしょうかね。





わたしも生まれて初めて賞味しました。全然苦くなく、まろやかでした。





子供が一生懸命、お茶を立てていました。





茶道具の一つです。

あと、四季ふれあいモールがメインステージになっていて、

パネルディスカッションなどがあったようです。





いろんな国の方が宮崎で生活されているんですねー。

お昼を食べて行ったので、料理をいただかなかったんですが、

来年は、お腹ペコペコにして、食べ歩きをしたいと思います。

それと各国の、「こんにちは」と「これ、ください」と「ありがとう」を覚えて、

いこうと思います。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:45Comments(0)レポート

2011年05月08日

母の日似顔絵展( at イオンモール)レポート

イオンモール宮崎で母の日似顔絵展をやっていました。

市内の幼稚園・保育園が多数参加して、展示をしていました。

作品は1階と2階の通路の中央にイオンモール宮崎いっぱいに

展示してありました。

いったい何園が参加していたんでしょう。

何歳の子が描いたのか聞くのを忘れていました。ごめんなさい。





マップです。





シンプルな似顔絵ですね。





わたしはやっぱりクレヨンがいいかな。





顔の肌色の部分が準備している作品です。

幼い子には書きやすいかもしれませんね。





みんな同じように迫力のある絵ですねー。

何かお手本の絵があったのでしょうかねー。





背景も一生懸命に書いていますね。





カーネションも付いていますねー。アイデアですねー。





言葉が添えられていますね。アイデアですねー。





全身が描かれています。きっと、おしゃれなお母さんなんでしょうね。





わたしの好きなタッチです。

背景は水彩で書いて、人物はクレヨンで書くというものです。





すごいカーネションです。どうやって折ったんでしょうね。



わたしの一押しです。よくお母さんをみていますねー。

どの作品も愛情がいっぱい溢れていました。

園ごとの工夫も感心させられました。

ただ園ごとに作品が似てしまうのは何故なんでしょう。

まあ、それも、面白いところではありましたが。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:48Comments(0)レポート

2011年05月01日

ミニつり大会レポート

大淀川学習館で行われた、ミニつり大会に行ってきました。

つりと言っても、本当の魚をつるわけではありません。

たらいに浮かんだ、クリップが頭についたラミネート加工された

魚のおもちゃをつります。







受付に並ぶ親子連れです。たくさんいますねー。





釣り上げたところです。

釣り竿の先には、フックと磁石がついていて、

魚のクリップを磁石でくっつけるか、フックでひっかけるしか

しないといけないようです。





釣ったら景品と交換です。





景品は文房具のようです。

残念なのは、1匹釣ったら終わりで、次の人に

バトンタッチです。大勢来てますから、仕方ないですよね。

続きはお風呂でお父さんとやれるといいですね。









雰囲気を出すために池の側で行われたのですが、

大きな鯉のぼりがかかっていました。

遠出しなくとも鯉のぼりが見れるスポットを探していたので、

ラッキーでした。

本当の魚釣りはもっと楽しいですよ。

お父さんに連れて行ってもらってくださいね。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:46Comments(0)レポート

2011年04月24日

川南トロントロン軽トラ市チラシ配りレポート

今日は、川南トロントロン軽トラ市に行ってきました。

1年前に口蹄疫が発生したとは思えないほど、

活気がありました。

本当は軽トラ市の様子を取材できたら良かったのですけど、

今日は別の理由でお伺いしたので、簡単な紹介だけになります。



開店前です。軽トラ市の看板です。

毎月第4日曜日の午前8時から11時15分まで開催されます。

口蹄疫被害の時は中断してしまい、大変お辛かったでしょうね。





開店から1時間たったトロントロンストリートです。

すごいお客さんですね。

わたしは、「太陽のメロディーを実践する会」という

市民団体の代表をしていまして、

http://melodyofsun.miyachan.cc/

わたしは、「太陽のメロディーをみんなに触れてもらおう」という

運動をしています。

助け合いの精神と前を向く姿勢の入ったこの素敵な曲を

東日本の方々に届けようと、東日本のラジオ局の

FAX番号を集めたチラシを作り、リクエストと応援メッセージを

しようと訴えています。









川南商工会の計らいで配布することができました。

川南商工会には、大変感謝しております。

500人にまぐろのあら汁のふるまいがなされていまして、

そこで順番待ちをされている方々にお声をかけまして、

配布させていただきました。全部で200枚配布することが

できました。本当にありがとうございます。

なかにはこの曲大好き。CD持っているという方も多数いて、

心温まりました。

川南では学校でこの曲を歌う週間もあるようで、

子供たちも良く知っていました。

バンドも来ていて、わたしが行ったとき、ちょうど、

「太陽のメロディー」を歌っていて、とてもうれしかったです。

たくさんの人が集まっていたこともわたしをさらにうれしい

気持ちにしてくれました。

ふるまいも完売し、本部横に戻り通行人に配布をはじめました。

こちらはなかなか難しかったです。

口蹄疫終息1年の軽トラ市には、軽トラ市を楽しむために

また行きたいと思います。

軽トラ市の詳しい様子が、川南商工会のホームページの

動画で紹介されています。

ぜひご覧いただき、遊びに行っていただければ幸いです。

http://www.miya-shoko.or.jp/kawaminami/

最後に、軽トラの上で売るのかと思っていましたが、

軽トラはあくまで運搬用で、テーブルを出して、テントを上に張って

販売するんですね。フリマとかもやってましたよ。

これでだけにぎわえば、表彰もされるわけですね。



  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:45Comments(0)レポート

2011年04月17日

我楽多木彫会展レポート

菓匠蒸気屋神宮東店2F喫茶ギャラリーで開催されている、

我楽多木彫会展に行ってきました。

今日までなので、みなさんに紹介しても次回まで

観にいけないのが残念ですが、ご紹介します。



龍ですねー。空を飛んでいるようです。





鳥の作品が多かったですね。羽を彫るのは大変そうですね。





布絵というのもありました。わたしには強く印象に残りました。





仏像も彫られているようです。

この他にもたくさん作品がありました。みんなよくできていました。

「我楽多木彫り」は、「多いに楽しみながら木彫りをするところ」から

来ているようです。

毎月第1,3水曜日の午後1時から、

宮崎中央公民館の工作室でやられているそうです。

5月だけは、第2,4水曜日です。

ぜひ木彫り風景も取材したいのですが、

日程と時間が合わないですねー。

機会があれば取材したいと思います。
  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:44Comments(0)レポート

2011年04月11日

英国式庭園フラワーガーデンのレポート

今日、国際海浜エントランスプラザ内にある、

英国式庭園でフラワーガーデンをやっていると

いうことで行ってきました。

国際海浜エントランスプラザは、フローランテ宮崎の近くに

あります。

英国式庭園は、プラザ内を300m行ったところにあります。

無料で観ることができます。

国際海浜エントランスプラザと英国式庭園については、

http://www.mppf.or.jp/entrance_plaza/index.shtml

に詳しく出ています。

それでは英国式庭園を案内しましょう。















庭園を遠目から撮りました。













次はわたしの好きな場所です。





花の数々です。





























































しおれているチューリップが少し多くて残念でした。もっと早くくれば

良かったなー。

英国式庭園は芝生がメインなので、思い描いていたような花一面の

庭ではありませんでした。ちょっと期待し過ぎてしまいました。

でも十分、春を満喫しましたよ。

次は、オブジェの数々です。





























中は喫茶店になってました。





何も考えずに大好きなコーヒーを注文してしまったのですが、

英国と言えば紅茶ですよね。どじったなー。









おかわりがついていました。お腹いっぱいになりました。

入り口に飾ってあった資料です。

















庭はいくつかに別れていてそれぞれ名前がついています。最初に示した

ホームページに詳しい説明があるといいな。

日によってイベントをしているようです。読めるといいのですが、

写真で紹介しておきます。





最後に国際海浜エントランスプラザのものを紹介します。





テニスコートです。有料です。





多目的広場です。有料です。今日はサッカーをしてました。





多目的広場の入口にあったオブジェです。

日韓ワールドカップの際にドイツチームが利用したことを

記念したオブジェです。





やぐらがありました。階段は鍵がかかっていたので登れませんでした。









噴水と水遊び場です。





なんのオブジェでしょうね。





橋です。

しまったー。迷路というのがあるんだった。行くのを忘れていました。

今度行ったら、行かなきゃ。

のんびりとした一日を過ごせました。庭園管理ご苦労さまです。  

Posted by 宮崎情報ねっと at 20:42Comments(0)レポート